減量も既に開始し、忘年会も断りを入れ、調整脳になった。
今日が申込み期限なので、来週中には当落が決まるのかな。落選するまでは減量を進める。
もしダメでもボテったカラダに喝を入れるのは悪くはないし無駄ではない。
今年自分にあった減量方法で、今回も進めている。やはり経験と実績に勝るものはない。
炭水化物を制限する方法だけが、成功への方法だと思わない。人によってはローファットが有効な場合もあるだろう。
結局、試してみて、結果を出して、判断する。私の場合はここまでこれたので、ケトジェニックが合っていると言える。
それ以外にもサプリメント、有酸素も効果的だったと思う。
よく「力が落ちる」という評を聞く。
減量し、終盤にもなればMAXはどうしても落ちる。中盤での悩みだろうか。
自分の場合はさほど落ちなかったので、それが原因だと考えにくい。個人差はあるのだろうけど。
もし、自分ですべての食事を管理できるのであれば、もっと理想に近い減量ができるだろう。
今は理想に比して50%くらい。。。理想的な準備ができればもっと「良く」なれる可能性はある。
・・・手に入れられない理想は、頭の隅に保存しておいて、とりあえず次の1週間を頑張ろう。

2019年11月30日
2019年11月25日
この時期に減量とは
ある事情で、減量開始することにした。
ひょっとするとすぐ中止するかもしれないが。
冬またぎで減量した記憶がないのと、期間が短いので不安しかない。
でも、やりがいはありそう。まあ本決まりになればだけれども。。。
減量とその目的については、職場などでも宣言しているが、あまり関心がない様子。
もし自分が部下からこのために〇〇〇〇〇のために準備しますって言われたら、うそでも相当驚いて、「すごいじゃないか!がんばれよ」くらい言うと思うが、現実は「あ、そうなん。了解。」という感じ。
他人のこと、自分にかかわっていないことなど所詮この程度だろうか。
減量モード。明日からまた朝Wと毎日トレーニングか・・・。
でももう食欲とか飽和したので、精神的にはいい機会かもね。
【今年はクリスマス、正月などぶっとぶかもしれない(涙) 】

ひょっとするとすぐ中止するかもしれないが。
冬またぎで減量した記憶がないのと、期間が短いので不安しかない。
でも、やりがいはありそう。まあ本決まりになればだけれども。。。
減量とその目的については、職場などでも宣言しているが、あまり関心がない様子。
もし自分が部下からこのために〇〇〇〇〇のために準備しますって言われたら、うそでも相当驚いて、「すごいじゃないか!がんばれよ」くらい言うと思うが、現実は「あ、そうなん。了解。」という感じ。
他人のこと、自分にかかわっていないことなど所詮この程度だろうか。
減量モード。明日からまた朝Wと毎日トレーニングか・・・。
でももう食欲とか飽和したので、精神的にはいい機会かもね。
【今年はクリスマス、正月などぶっとぶかもしれない(涙) 】
2019年11月21日
ふらっと京都〜再びの蓮華寺からの崇道神社〜
某月某日
すっかり秋めいてきたこの時期、あの場所の紅葉を見逃さない、ときめていた思いを実現させるべく叡山電車へ。
その前にジムでトレーニングしてからだったので、前回蓮華寺を拝観した時より客人が多かった・・・前は私だけだったから。
紅葉の庭園は一個の芸術作品である。

客人がいなかったら1時間ぐらい堪能していただろうな。
縁側近くよりも奥からの風景が、なんとも味わい深い。よくぞこの風景を楽しませてくれた。
寺の近くに崇道神社なる社があるとわかり、早速拝観へ。

ここは私一人。堪能する仕掛けなどない、ひっそりとしたお社であった。
ご祭神は早良親王。桓武天皇の実弟。桓武帝といえば平安京(今の京都)に遷都した人物。
お社はこうあるべきかもしれない、と勝手に評価する。
最寄駅の「三宅八幡」は無人駅。
ポツンと電車を待つの図

今悩んでいることがあって、来る前は神頼みでもしようかと思っていたのだが、そのことはすっかり忘れて、無心で洛北の小旅行であった。
すっかり秋めいてきたこの時期、あの場所の紅葉を見逃さない、ときめていた思いを実現させるべく叡山電車へ。
その前にジムでトレーニングしてからだったので、前回蓮華寺を拝観した時より客人が多かった・・・前は私だけだったから。
紅葉の庭園は一個の芸術作品である。
客人がいなかったら1時間ぐらい堪能していただろうな。
縁側近くよりも奥からの風景が、なんとも味わい深い。よくぞこの風景を楽しませてくれた。
寺の近くに崇道神社なる社があるとわかり、早速拝観へ。
ここは私一人。堪能する仕掛けなどない、ひっそりとしたお社であった。
ご祭神は早良親王。桓武天皇の実弟。桓武帝といえば平安京(今の京都)に遷都した人物。
お社はこうあるべきかもしれない、と勝手に評価する。
最寄駅の「三宅八幡」は無人駅。
ポツンと電車を待つの図
今悩んでいることがあって、来る前は神頼みでもしようかと思っていたのだが、そのことはすっかり忘れて、無心で洛北の小旅行であった。
2019年11月16日
ふたたび三ノ宮へ〜日クラ親睦会的な
日本クラス別のお疲れ様的懇親会を企画していて、ようやく実現できた。
なんといっても実行委員長の兵庫連盟の木下理事長に参加いただかなければと、日クラ会場近く?の三ノ宮に場所を設定し、選手等も少数精鋭ながら集まっていただいた。
日クラの懇親会といっても、それ以外の話をしていることがほとんどで、しかしそれがまた参考になったり楽しかったりで、2軒目も含めて有意義なひとときを過ごすことができた。

木下理事長は、先週まで世界大会の審査員兼役員として参加されており、さぞお疲れだと思ったのだが、嫌な顔をせずビルダー陣からの質問に丁寧に答えられていた。
人柄だろうか、とても紳士的で、連盟役員や審査員として誠実に職務に向き合われていることが、言葉の端々から感じられる。
また、この間の兵庫連盟が運営した大会など、どれも選手の評判も良く、選手を大事に考えていることが分かる。
ボディビルを愛して、発展に尽くす。そんな人材はきっと日本連盟を背負って立つ地位に就くはずだ。そうあるべきだ。
なので、快く参加いただいたことに感謝の言葉しかありません。これからもご活躍を期待しております。
三ノ宮まで出張って参加いただいた川原さん、嶽さん、川辺さん、田中さん、ありがとうございました。
なんといっても実行委員長の兵庫連盟の木下理事長に参加いただかなければと、日クラ会場近く?の三ノ宮に場所を設定し、選手等も少数精鋭ながら集まっていただいた。
日クラの懇親会といっても、それ以外の話をしていることがほとんどで、しかしそれがまた参考になったり楽しかったりで、2軒目も含めて有意義なひとときを過ごすことができた。
木下理事長は、先週まで世界大会の審査員兼役員として参加されており、さぞお疲れだと思ったのだが、嫌な顔をせずビルダー陣からの質問に丁寧に答えられていた。
人柄だろうか、とても紳士的で、連盟役員や審査員として誠実に職務に向き合われていることが、言葉の端々から感じられる。
また、この間の兵庫連盟が運営した大会など、どれも選手の評判も良く、選手を大事に考えていることが分かる。
ボディビルを愛して、発展に尽くす。そんな人材はきっと日本連盟を背負って立つ地位に就くはずだ。そうあるべきだ。
なので、快く参加いただいたことに感謝の言葉しかありません。これからもご活躍を期待しております。
三ノ宮まで出張って参加いただいた川原さん、嶽さん、川辺さん、田中さん、ありがとうございました。
2019年11月13日
この歳で迷う
2019年11月04日
最近、体重計に乗ってない・・・
既に10キロ以上リバウンドしている(はず)。
9月22日時点

11月4日時点

無秩序に喰ってるので仕方ないことではある。ぼちぼち食欲も落ち着いてきてはいるのだけども、あとどれくらい太るのかは不明。
おかげで、使用重量もはっきり戻ってきて、パンプも心地よい。
ここからどれだけMAXに持っていけるか。来年も2月から減量開始するだろうし、11月、12月を無駄にしないよう計画を立てねば。
ようやくダンベルプレス50キロ(片側ね)で10発。
証拠動画。「フォームが」とか「降ろしが」などと言わないように。
60キロまで挙げていくぜ〜と思ったら、ジムにこれ以上の重さがない(涙)
ダンベルって高いんだろうな〜 でもあったらいいな〜 ミットもあればうれしいな〜
ま、普通ジムには50キロのダンベルもないところが大半だから贅沢言っても、ね。
では、20レップを目指してみるか(笑)
9月22日時点

11月4日時点
無秩序に喰ってるので仕方ないことではある。ぼちぼち食欲も落ち着いてきてはいるのだけども、あとどれくらい太るのかは不明。
おかげで、使用重量もはっきり戻ってきて、パンプも心地よい。
ここからどれだけMAXに持っていけるか。来年も2月から減量開始するだろうし、11月、12月を無駄にしないよう計画を立てねば。
ようやくダンベルプレス50キロ(片側ね)で10発。
証拠動画。「フォームが」とか「降ろしが」などと言わないように。
60キロまで挙げていくぜ〜と思ったら、ジムにこれ以上の重さがない(涙)
ダンベルって高いんだろうな〜 でもあったらいいな〜 ミットもあればうれしいな〜
ま、普通ジムには50キロのダンベルもないところが大半だから贅沢言っても、ね。
では、20レップを目指してみるか(笑)
2019年11月02日
変化の過程に遭遇できる幸運
今、鍛錬させていただいているジムは、経営者が若く活気があって、これからもっとジムを良くしていこうという現在進行形成長中である。
昨今、ホームジムや器具、設備はある程度出費をすれば同じラインナップで一通り揃えることができるだろうが、それでは面白くない。
良いマシンをリーズナブルにゲットしてこそ、こだわりと愛着が持てる。トレーニーへも勧められるというもの。
行動派の店長が早速、自慢のバイクを駆り、探しに行った動画があがっていたので、情報提供します。
※ちなみに動画中でとあるボディビルダーを誉めそやしてますが、話半分で聞き流してください。
ジムにスクワットラックはスミスも含め4台あるのだが、有効性を判断したら即行動するという店長の果断さは尊敬に値する。
こうしてジムがより良くなっていく状況を見られるのは、とても幸せなことだと思っている。
昨今、ホームジムや器具、設備はある程度出費をすれば同じラインナップで一通り揃えることができるだろうが、それでは面白くない。
良いマシンをリーズナブルにゲットしてこそ、こだわりと愛着が持てる。トレーニーへも勧められるというもの。
行動派の店長が早速、自慢のバイクを駆り、探しに行った動画があがっていたので、情報提供します。
※ちなみに動画中でとあるボディビルダーを誉めそやしてますが、話半分で聞き流してください。
ジムにスクワットラックはスミスも含め4台あるのだが、有効性を判断したら即行動するという店長の果断さは尊敬に値する。
こうしてジムがより良くなっていく状況を見られるのは、とても幸せなことだと思っている。
2019年11月01日
18日間の東京生活
10月15日から今日までの間、業務研修で東京(のはずれ)に滞在していた。
研修そのものより、いかにストレスなく過ごせるかを苦心していた。よって肝腎の研修に力が入らなかったのは秘密。
太るであろうことは覚悟していたし、飲酒量も大幅に増えるのも仕方ないとして、トレーニングだけは可能な限り行こうと考えていた。
こういう時にゴールドジムは便利。同じ強度でトレーニングできるから。
一番近くで複数回かよった国立東京、南大沢での河野さん、河田さんとのトレーニング。
聖地?イースト東京、からの中野。府中そしてSSA(さいたまスーパーアリーナ)。
イースト東京。東京のはずれ?

ゴールドジムのどの店舗でも質の高さは十分わかった。ただ、有名どころの選手を見かけなかったのは残念だったかな。
河田さん、坂口さんとの八王子「亀八」での宴会。自身も強豪ボディビルダ−である店主の亀田さんとも繋がりを持てたのは収穫だ。
そして、坂口さんには南青山での東京ビルダー主催のよくわからないオフ会に誘っていただき、門限を気にしながらも肉をたらふくいただくことができて、多少タンパク質摂取が落ち気味だったのを救っていただいた(笑)。
併せて、見たくもないオフビルダーのコンテストを至近距離で観戦する機会を得たが、東京はこんなノリなのか?
たしか三井選手が優勝したと思う。

あ、そうそう、初めて渋谷のスクランブル交差点を経験した。というか人大杉。さすが東京。

18日間は長すぎて、この間に強化できなかったことが後々どのように影響するのか、心配なところもあるが、適当な休みを入れてリフレッシュしたと思えば、カラダも反応を示してくれるかもしれない。
・・・
しかし、18日間も家をあけると、帰ってきたときの感覚が違和感が半端ではない。
もっとも、家と宿舎のいずれがストレスが高いかは、、、であるが(汗)
3連休あけの溜まった仕事を思うとゾッとするが、ぼちぼち思い出してやるしかないな。
研修そのものより、いかにストレスなく過ごせるかを苦心していた。よって肝腎の研修に力が入らなかったのは秘密。
太るであろうことは覚悟していたし、飲酒量も大幅に増えるのも仕方ないとして、トレーニングだけは可能な限り行こうと考えていた。
こういう時にゴールドジムは便利。同じ強度でトレーニングできるから。
一番近くで複数回かよった国立東京、南大沢での河野さん、河田さんとのトレーニング。
聖地?イースト東京、からの中野。府中そしてSSA(さいたまスーパーアリーナ)。
イースト東京。東京のはずれ?
ゴールドジムのどの店舗でも質の高さは十分わかった。ただ、有名どころの選手を見かけなかったのは残念だったかな。
河田さん、坂口さんとの八王子「亀八」での宴会。自身も強豪ボディビルダ−である店主の亀田さんとも繋がりを持てたのは収穫だ。
そして、坂口さんには南青山での東京ビルダー主催のよくわからないオフ会に誘っていただき、門限を気にしながらも肉をたらふくいただくことができて、多少タンパク質摂取が落ち気味だったのを救っていただいた(笑)。
併せて、見たくもないオフビルダーのコンテストを至近距離で観戦する機会を得たが、東京はこんなノリなのか?
たしか三井選手が優勝したと思う。
あ、そうそう、初めて渋谷のスクランブル交差点を経験した。というか人大杉。さすが東京。
18日間は長すぎて、この間に強化できなかったことが後々どのように影響するのか、心配なところもあるが、適当な休みを入れてリフレッシュしたと思えば、カラダも反応を示してくれるかもしれない。
・・・
しかし、18日間も家をあけると、帰ってきたときの感覚が違和感が半端ではない。
もっとも、家と宿舎のいずれがストレスが高いかは、、、であるが(汗)
3連休あけの溜まった仕事を思うとゾッとするが、ぼちぼち思い出してやるしかないな。

