2020年が終わる。
家庭は特に変わったこともなく過ごせた。
ケガも病気もなく、比較的健康な一年だった。
仕事は結構頑張ったかもしれない。ボディビルの時間を振り分けたから。
期待されている分には、卒なくこなしたという思いがある。
ボディビルは、、、とりあえずトレーニングだけ切らすことなくでできた。
ゲインしてないけども、この詐〇的な状況下で継続できたことは幸運だった。
それとジムに恵まれたこともありがたかった。
来年はどうなるだろう。世間は無くならないものを無くす徒労を継続するのだろうか。
もうそういうのは勝手にやってもらって、とりあえずコンテストは開催してほしい。
もうそんなに時間がないから。
このブログを見ている方がおられればだが、皆様の来年が良い年になりますようお祈り申し上げます。
そして、引き続きよろしくお願いいたします。
まつちよ

2020年12月31日
トラジディーイヤー
2020年が終わる。
こんな世の中になるとは。
こんなにみんなが1方向だけを見て、それ以外の人を排除しようとする世の中になるとは。
偏狭な正義を振りかざす人々の目は、腐った魚のそれだ。
こんなにテレビや新聞などを鵜呑みにするなんて。
まず疑ってかかるという詐欺にあわないだろうに、すっかり脳が詐欺られている。
こんなに、為政者が国民を意図的に従わせることが簡単だったとは。
消費税も国民の負担も、やりたい放題である理由が明らかになった。
右往左往する羊のように、いけすに囲われた魚のように、人間もまた思考の鎖につながれる哀れな存在。
気付いてしまった者たちは、あまりの無力感に絶望を覚えるのだ。
こんな世の中になるとは。
こんなにみんなが1方向だけを見て、それ以外の人を排除しようとする世の中になるとは。
偏狭な正義を振りかざす人々の目は、腐った魚のそれだ。
こんなにテレビや新聞などを鵜呑みにするなんて。
まず疑ってかかるという詐欺にあわないだろうに、すっかり脳が詐欺られている。
こんなに、為政者が国民を意図的に従わせることが簡単だったとは。
消費税も国民の負担も、やりたい放題である理由が明らかになった。
右往左往する羊のように、いけすに囲われた魚のように、人間もまた思考の鎖につながれる哀れな存在。
気付いてしまった者たちは、あまりの無力感に絶望を覚えるのだ。
2020年12月27日
アウトプット
ジムのご厚意もあり、無事に合同トレーニングを終了。
自分としては、抑えるべきポイントを外さないように説明したつもりだが、正直どうだっただろうか。
フォースドレップやディセンディング法を行ったわけでなく、あくまでも基本を忠実に。
同じ界隈の選手だから、「知っている事」を説明しただけかもしれない。
満足度は・・・どうだろう。パーソナルトレーナーなら次が無ければ痛いほど分かるのだろうが。
私としては、若い世代(20代)と久しぶりに話ができたのと、知識のアウトプットができたのでしっかり収穫があったけど。
おそらく次はないだろうから、またいつものトレーニングの日々を送るだけ。
そう、クルージムは24−365オープンなので正月も関係なくローテーションどおり。
仕事納め以降は基本暇なんで、毎日行くかも、ってどんだけすることないねん(涙)
自分としては、抑えるべきポイントを外さないように説明したつもりだが、正直どうだっただろうか。
フォースドレップやディセンディング法を行ったわけでなく、あくまでも基本を忠実に。
同じ界隈の選手だから、「知っている事」を説明しただけかもしれない。
満足度は・・・どうだろう。パーソナルトレーナーなら次が無ければ痛いほど分かるのだろうが。
私としては、若い世代(20代)と久しぶりに話ができたのと、知識のアウトプットができたのでしっかり収穫があったけど。
おそらく次はないだろうから、またいつものトレーニングの日々を送るだけ。
そう、クルージムは24−365オープンなので正月も関係なくローテーションどおり。
仕事納め以降は基本暇なんで、毎日行くかも、ってどんだけすることないねん(涙)
2020年12月19日
私に教える資格があるのかどうか
最近は仕事・生活とトレーニングのバランスが安定している。
減量が始まれば、その分バランスが変わり、今のままではいかなくなると思うが、安定感は大事にせねばと思う。いろんな意味で。
・・・
近々、合同トレーニングする企画がある。
ほとんど同業(ビルダーは業でないが)の方なので、教えるというのもおこがましいので、一応合同トレーニングと位置付けた。
実は、今年になってから書き物をしていて、トレーニング関係を文字に表していたりしていたのだが、自分以外の方に知識の伝達や経験を伝える絶好の機会かもしれない。
教えること(トレーニングは)に慣れていないので、おそらく1回きりになると思うが、こちらがいい経験をさせていただくことになると思っている。
ただ、今の自分は無骨に泥臭くトレーニングしてきただけなので、そんな人間の知識や経験というものが相手の美ボディメイクに適用できるかは経験ないだけに不安である。
ただ、頼られた限りは最大限効果をお互いに得られればなと。

このケツを持つ男が、果たして人に教える資格があるのだろうか。
減量が始まれば、その分バランスが変わり、今のままではいかなくなると思うが、安定感は大事にせねばと思う。いろんな意味で。
・・・
近々、合同トレーニングする企画がある。
ほとんど同業(ビルダーは業でないが)の方なので、教えるというのもおこがましいので、一応合同トレーニングと位置付けた。
実は、今年になってから書き物をしていて、トレーニング関係を文字に表していたりしていたのだが、自分以外の方に知識の伝達や経験を伝える絶好の機会かもしれない。
教えること(トレーニングは)に慣れていないので、おそらく1回きりになると思うが、こちらがいい経験をさせていただくことになると思っている。
ただ、今の自分は無骨に泥臭くトレーニングしてきただけなので、そんな人間の知識や経験というものが相手の美ボディメイクに適用できるかは経験ないだけに不安である。
ただ、頼られた限りは最大限効果をお互いに得られればなと。
このケツを持つ男が、果たして人に教える資格があるのだろうか。
2020年12月13日
忘年会シーズンだよな
今シーズンはほとんど減量がなかったので、比較的体重が安定していた。
そうそうバルクアップが図れるわけでもないので、維持できていたと解釈している。
ただ、年齢的にか、食欲は落ちている。量を食わなくても満たされてしまう。
食う量は体を規定するので良くはないが、無理に食べるということもしたくないので、何となく過ごしてしまっている。
どうしかもんか・・・
・・・
コロナ騒動で、仕事場からは飲み会の制限がかかっている。
12月は忘年会シーズンなのに、1つも設定がない。
実はアルコールを制限している身としては、悪くはないのだけども、やはり少しくらいは楽しくやりたいとも思う。
企画しても良いのだが、マスクして飲食とかあり得ないし、そこまで気を使っている場合は誘われても迷惑だろうなと。
大阪近郊、少人数で、マスクは最低限、楽しく飲めることに賛同してもらえたら企画してもいいかな。
それと、もし後日風邪を引いてもP〇Rは受けなくても大丈夫な方のみで。
(風邪症状がでてPC〇受けると「コロ〇でなくても〇ロナ」と自動認定されてしまうので。)
私としては、コロナや感冒を必要以上に怖れていないので、忘年会だろうが新年会だろうが、大歓迎。
でもそんなに飲まないですけど(笑)
そうそうバルクアップが図れるわけでもないので、維持できていたと解釈している。
ただ、年齢的にか、食欲は落ちている。量を食わなくても満たされてしまう。
食う量は体を規定するので良くはないが、無理に食べるということもしたくないので、何となく過ごしてしまっている。
どうしかもんか・・・
・・・
コロナ騒動で、仕事場からは飲み会の制限がかかっている。
12月は忘年会シーズンなのに、1つも設定がない。
実はアルコールを制限している身としては、悪くはないのだけども、やはり少しくらいは楽しくやりたいとも思う。
企画しても良いのだが、マスクして飲食とかあり得ないし、そこまで気を使っている場合は誘われても迷惑だろうなと。
大阪近郊、少人数で、マスクは最低限、楽しく飲めることに賛同してもらえたら企画してもいいかな。
それと、もし後日風邪を引いてもP〇Rは受けなくても大丈夫な方のみで。
(風邪症状がでてPC〇受けると「コロ〇でなくても〇ロナ」と自動認定されてしまうので。)
私としては、コロナや感冒を必要以上に怖れていないので、忘年会だろうが新年会だろうが、大歓迎。
でもそんなに飲まないですけど(笑)
2020年12月06日
来年の目標
前回の脚トレで背中に痛みがでたので、当面バーベルスクワットは控えるようにするつもりだ。
その代わりにブルガリアンスクワットを組み込んでいるので、支障はないと思っているが。
ハムのトレーニングにも工夫が必要と思い、インクラインベンチを見てスタンディングレッグカールの代用を閃いた!

ベンチがなくても出来るのだが、あったほうが安定的に効かすことができる。
今度店長さんに教えてあげようかな?
・・・
2021年のJBBF大会日程がでている。
やはり目標は日本クラシックになる。9月26日開催、そして大阪。
狙って仕上げる方法は2019年に実践できたので、前回どおりに遂行するだけ。
バルクアップができたわけではないので、仕上がりを上乗せできるかが減量のテーマになってくる。
日程的に日本マスターズに行きたい。北海道だし、9月5日という絶妙な間隔。
クラシックまで3週間しかなく、北海道の大自然と食に溺れるとえらい目にあいそうだが、ちょっと観光して、美味しいものを品よくいただくくらいなら、コンディションが崩れることもないだろう(と思う)。
日本クラス別も9月11日にあるけど、最大の目標でなければ富山まで行く意味は感じない。
本当はここをメイチに仕上げることの方が価値は高いのだが、来年の結果で再来年考えようと思う。
2019年の前半と同じローテが最善とすれば、マスターズからのクラシックという流れが選択となる。
後は、7月初めから中旬にかけて大阪か西日本があれば、まず仕上げて出てみようかなと思う。勝算などないけれども。
7月に目標があれば、2月から減量を開始するきっかけとなるので都合がいいのである。
さてさて、どうなるか。
その代わりにブルガリアンスクワットを組み込んでいるので、支障はないと思っているが。
ハムのトレーニングにも工夫が必要と思い、インクラインベンチを見てスタンディングレッグカールの代用を閃いた!
ベンチがなくても出来るのだが、あったほうが安定的に効かすことができる。
今度店長さんに教えてあげようかな?
・・・
2021年のJBBF大会日程がでている。
やはり目標は日本クラシックになる。9月26日開催、そして大阪。
狙って仕上げる方法は2019年に実践できたので、前回どおりに遂行するだけ。
バルクアップができたわけではないので、仕上がりを上乗せできるかが減量のテーマになってくる。
日程的に日本マスターズに行きたい。北海道だし、9月5日という絶妙な間隔。
クラシックまで3週間しかなく、北海道の大自然と食に溺れるとえらい目にあいそうだが、ちょっと観光して、美味しいものを品よくいただくくらいなら、コンディションが崩れることもないだろう(と思う)。
日本クラス別も9月11日にあるけど、最大の目標でなければ富山まで行く意味は感じない。
本当はここをメイチに仕上げることの方が価値は高いのだが、来年の結果で再来年考えようと思う。
2019年の前半と同じローテが最善とすれば、マスターズからのクラシックという流れが選択となる。
後は、7月初めから中旬にかけて大阪か西日本があれば、まず仕上げて出てみようかなと思う。勝算などないけれども。
7月に目標があれば、2月から減量を開始するきっかけとなるので都合がいいのである。
さてさて、どうなるか。
2020年11月29日
カラダの奥の痛み
バーベルスクワットの1セット後に背中の奥の方に痛みが発生。
表面の筋肉痛ではなく、深層筋か骨の近くの筋肉が炎症を起こしたようだ。
実は以前のセーフティーバースクワットでも同じ痛みがでた。
前回は右側、今回は左側。激痛ではないが、いちいち動きが制約されるのがうっとうしい。
脚に故障がでるのではなく、支えている体幹部を痛めるとは。
いずれの場合も、ラックアップか姿勢保持で強い負荷がかかったということだが、以前はそんなことはなかった。
できるだけハイバーで行いたいということも影響しているのだろうか。
メニューからスクワットを外しても筋発達できるとは思うが、ただでさえ少ないメニューでマンネリ化が気になる。
ハックのマシンがあれば、こうした痛みはでないのだろうか・・・。
表面の筋肉痛ではなく、深層筋か骨の近くの筋肉が炎症を起こしたようだ。
実は以前のセーフティーバースクワットでも同じ痛みがでた。
前回は右側、今回は左側。激痛ではないが、いちいち動きが制約されるのがうっとうしい。
脚に故障がでるのではなく、支えている体幹部を痛めるとは。
いずれの場合も、ラックアップか姿勢保持で強い負荷がかかったということだが、以前はそんなことはなかった。
できるだけハイバーで行いたいということも影響しているのだろうか。
メニューからスクワットを外しても筋発達できるとは思うが、ただでさえ少ないメニューでマンネリ化が気になる。
ハックのマシンがあれば、こうした痛みはでないのだろうか・・・。
2020年11月26日
時短トレーニング
本日、時間があまりとれなくて時短トレーニング。
マシンインクラインプレスとMAGグリップでラットプルダウンのスーパーセット。
ケーブルフライとローローのスーパーセット。
最後にケーブルを使ったプルオーバーとシーテッドバックエクステンション。これもスーパーセット
最後に腹筋して終了。時間にして20分くらいか。
ほぼ詐欺により仕事の人員が足りておらず、私がしんどい目にあっているので、平日のトレーニング時間が取りずらい。
まあ、常に忙しい方からすると、しんどい内にはいらないのかもしれないが。
今年は、ただの風邪によってコンテストがぶっ飛んでしまったから、減量の必要なく仕事に注力できた。
しかし、来年はコンテストも開催されるだろうから、仕事とボディビルとの兼ね合いが難しくなりそう。
果たして頑張れるだろうか・・・51歳。ええ歳やもんな。
マシンインクラインプレスとMAGグリップでラットプルダウンのスーパーセット。
ケーブルフライとローローのスーパーセット。
最後にケーブルを使ったプルオーバーとシーテッドバックエクステンション。これもスーパーセット
最後に腹筋して終了。時間にして20分くらいか。
ほぼ詐欺により仕事の人員が足りておらず、私がしんどい目にあっているので、平日のトレーニング時間が取りずらい。
まあ、常に忙しい方からすると、しんどい内にはいらないのかもしれないが。
今年は、ただの風邪によってコンテストがぶっ飛んでしまったから、減量の必要なく仕事に注力できた。
しかし、来年はコンテストも開催されるだろうから、仕事とボディビルとの兼ね合いが難しくなりそう。
果たして頑張れるだろうか・・・51歳。ええ歳やもんな。
2020年11月21日
消費税のことがよくわかる動画
昨日、脚トレしてお疲れ気味です。
本日は、ローテーション的に胸・背中ですが、どうしようかなと。
「行けよ!」 しんどいから休むとかは私の辞書には無い?
(そのページだけ八木さんが食べてしまったのか?)
・・・
三橋氏をフォローしているが、今までで一番解りやすい税金の意味や消費税の問題点を解説した動画を見つけた。
こどもの未来を変える!テレビ新聞政府の【消費税のウソ】を三橋貴明先生がカンッペキに暴きます。こども経済教室vol.4。税金の真実。消費税賛成の人を
こども教室なので、私にもよくわかる(こども脳ってか)
サプリメントやジムの会費にも消費税かかってますからね。切実です。
これ聞いていると、財務省やガースーが〇〇に思えて仕方がない。
本日は、ローテーション的に胸・背中ですが、どうしようかなと。
「行けよ!」 しんどいから休むとかは私の辞書には無い?
(そのページだけ八木さんが食べてしまったのか?)
・・・
三橋氏をフォローしているが、今までで一番解りやすい税金の意味や消費税の問題点を解説した動画を見つけた。
こどもの未来を変える!テレビ新聞政府の【消費税のウソ】を三橋貴明先生がカンッペキに暴きます。こども経済教室vol.4。税金の真実。消費税賛成の人を
こども教室なので、私にもよくわかる(こども脳ってか)
サプリメントやジムの会費にも消費税かかってますからね。切実です。
これ聞いていると、財務省やガースーが〇〇に思えて仕方がない。
2020年11月13日
ふらっと京都〜幾たびかの蓮華寺〜
紅葉に行こうよう。
部下にこうLINEしたら、既読スルーされました。。。
某月某日、紅葉の園庭が見たい、という強い願望があったわけではなく、春夏味わった蓮華寺の庭園の今をまた味わいたく、少し寒いなか、洛北へ。
出町柳から叡山電車で三宅八幡駅まで。
電車がいつもと違う?なんかえらい窓多い。解放感ある。これって紅葉シーズン用かな。
おれもペアシートに座りたいよ。・・・であるなら一人で旅するな・・・
駅に降り立ち少し進んで、叡山方面をパシャっと。

今度は延暦寺まで足を延ばしてみようかな。
冬まじかの秋の蓮華寺はキレイな趣。おそらく紅葉としてはもう少し後だったのかもしれないが、それでもこのコントラストは。


いつものごとく拝観客は私一人。独り占め。ペアなんて邪魔なだけなんだよ・・・(涙)

帰りは、ド定番の鴨川デルタでアリバイ撮影。カモがいるので鴨川。

でも最近は博物館でも事前予約が必要なんだ。
いちいち予約するの面倒だしな。
部下にこうLINEしたら、既読スルーされました。。。
某月某日、紅葉の園庭が見たい、という強い願望があったわけではなく、春夏味わった蓮華寺の庭園の今をまた味わいたく、少し寒いなか、洛北へ。
出町柳から叡山電車で三宅八幡駅まで。
電車がいつもと違う?なんかえらい窓多い。解放感ある。これって紅葉シーズン用かな。
おれもペアシートに座りたいよ。・・・であるなら一人で旅するな・・・
駅に降り立ち少し進んで、叡山方面をパシャっと。

今度は延暦寺まで足を延ばしてみようかな。
冬まじかの秋の蓮華寺はキレイな趣。おそらく紅葉としてはもう少し後だったのかもしれないが、それでもこのコントラストは。
いつものごとく拝観客は私一人。独り占め。ペアなんて邪魔なだけなんだよ・・・(涙)
帰りは、ド定番の鴨川デルタでアリバイ撮影。カモがいるので鴨川。

でも最近は博物館でも事前予約が必要なんだ。
いちいち予約するの面倒だしな。

